2022年4月11日(月)。シャドウミズゴロウが出現したので、パイルのみを使って捕獲。博士に送って計7個アメが増えたので、昨日作ったラグラージをハイパーリーグの上限CPまで上げることが出来ました。
ハイパーリーグで使わずとも、GOロケット団を楽に倒すのに使えるので、強化しておいて損はないでしょう。
先週から続くハロウィンカップですが、先鋒をバルジーナに変更したら5戦4勝を2回も達成したので、ふしぎなアメを計6個獲得。
今のところふしぎなアメを使いたいポケモンがいないので、バッグを圧迫気味です。
2022年4月12日(火)。レイドバトルのポケモンが変更されて、アローラナッシーが星3レイドで出るようになりました。
氷が2重弱点なので、うちのグレイシアたちで有利に戦えます。しかし相手がソーラービームを使うと一撃でやられるので、思ったよりギリギリの戦いでした。
2022年4月13日(水)。昨日から始まっている春イベントではタマゴの孵化距離が半分になっているので、あらかじめ集めておいた10km・12kmタマゴをここで一気に孵化させました。
これといった当たりがなく、今までレイドでちまちま集めていたイワンコが3匹も孵化して複雑な気分です。
その後2kmタマゴを貰って1km歩くと、ププリンが生まれました。
こちらは図鑑未登録のため、とてもありがたかったです。
2022年4月14日(木)~4月16日(土)。水曜日から通常のスーパーリーグが始まり、負けが多いですが毎日25戦しています。たまに3勝報酬を貰うことができますが、カプ・ブルルは出現せず。
最近のアップデートによって、ふしぎなアメが2勝報酬からも低確率で出るようになったので、5戦2勝でも救われることがあってありがたいです。
4月16日の11:00~14:00までの3時間、くさタイプのポケモンが多く出現し、タマタマがアローラナッシーに進化できるイベントが有りました。私はチコリータとモンジャラが珍しいので捕獲し、チコリータはスーパーリーグ用のメガニウムになれる個体をゲットすることが出来ました。
2022年4月17日(日)。フィールドリサーチ大発見のリワードから、色違いのアローラガラガラが出てくれました。
また、この日はGOバトルデイで特別なタイムチャレンジもありました。
もらえる経験値が計55,000と多かったので、しあわせタマゴを購入して2倍に。
GOバトルデイは1日に最高100試合できるので、私も一日中GOバトルリーグをしていました。