2021年9月6日(月)、これから涼しい季節がやってくるので、ポケモンGOを始めることにしました。
私はこういったソシャゲは、何ヶ月かやると1からやり直したくなって、アカウントを作り直すタイプなのですが、ポケモンGOも以前に何回かやったことがあり、今回もgoogleアカウントを作り直して1から始めています。
ちなみに、日曜まではウマ娘をやっていました。
と、いうことでチュートリアル開始。
フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメの中から選んで捕まえるミッションがありますが、これを無視して歩き続けると…
ピカチュウも選べるようになります。
想定より早く出現しました。たぶん1キロも歩いていないと思います。
ニックネームをつけて相棒に設定してみました。
相棒のまま10キロ歩くと、ピカチュウが肩に乗るので楽しみ。
その後、1日目はこのようなポケモンたちを捕まえました。
自分のTLが低いうちは、野生で出てくるポケモンの最大CPが低いので、低レアのポケモンを無視して(ただし、アメが大量に必要なコイキングやイーブイなどは除く)、御三家や進化後などの、基礎捕獲率の低いポケモンを優先的に捕まえたほうがいいと思っているのですが、そこのところはどうなんでしょうか?